解決事例329夫婦(30歳代)・被害者請求で自賠責保険から先に保険金を受領後の示談
依頼者:夫婦 後遺障害:非該当 傷病名:腰椎捻挫、頚椎捻挫など 職 業:自営業 【事故態様】 自動車VS自動車赤信号で停止中、後方から追突(玉突き事故)。 【相談に至るまでの経緯】 現在治療中だが、治療に向けての心…
解決事例328夫婦(30歳代)・被害者請求で自賠責保険から先に保険金を受領後の示談
依頼者:夫婦 後遺障害:非該当 傷病名:腰椎捻挫、頚椎捻挫 職 業:会社員(公務員) 【事故態様】 自動車VS自動車側道より本線へ合流するために停車中、後方から追突。 【相談に至るまでの経緯】 相手方保険会社から治…
解決事例327男性(30歳代)・相手方から賠償額提示後の受任で交渉により賠償額を増額できた事例
依頼者:男性 後遺障害:非該当 傷病名:頚椎捻挫、腰椎捻挫 職 業:会社員(公務員) 【事故態様】 Xさん(相談者)は,赤信号で車を停車中にYさん運転の原付に後方左側から追突された。 【相談に至るまでの経緯】 Xさん…
解決事例326女性(36歳)・弁護士に依頼されたことで保険会社提示額の倍の金額を獲得できた事例
依頼者:女性 後遺障害:非該当 傷病名:右肩関節周囲炎,右肩腱板損傷,右肩関節拘縮 職 業:兼業主婦 【事故態様】 自動車VS原付交差点で信号待ち停車中に,加害者の運転する原付に横から衝突させられ,右肩等を負傷。本件交通…
解決事例325男性(44歳)・保険会社との交渉で適正な賠償額を獲得した事案
依頼者:男性 後遺障害:非該当 傷病名:無し 職 業:無職 【事故態様】 依頼者が運転する車が信号待ちで停車中に、加害者が運転する車が追突してきた事案。 【相談に至るまでの経緯】 保険会社の対応や過失割合の主張に納得…
解決事例324 男性(45歳)・示談交渉で適正な賠償額を獲得した事案
依頼者:男性 後遺障害:非該当 傷病名:頚椎捻挫 職 業:会社員 【事故態様】 バイクVS自動車 依頼者様がバイクで直進進行中、加害車両が左折してきたため、加害車両とバイクが衝突しました。 【相談に至るまでの経緯】…
解決事例323 (物損のみ)・当初、追突事故の加害者とされたが、過失割合を5:5で解決した事例
【事故態様】 自動車VS自動車 当方車両が高速道路を走行中、先行車が事故を起こして停車したため、追突しました。 【相談に至るまでの経緯】 過失割合について、ご相談いただきました。 ↓ 交渉の結果… …
解決事例322 男性(48歳)・弁護士に依頼されたことでゼロベースだったものが555万円獲得できた事例
依頼者:男性 後遺障害:12級 傷病名:頚部捻挫挫傷,頚椎外傷性神経根炎,背部挫傷 職 業:兼業主婦 【事故態様】 自動車VS自動車 依頼者車両が停止中,相手方車両が車列が流れているとの誤解や携帯電話を見て前方を注視…
解決事例321 男性(48歳)・弁護士に依頼されたことで、依頼者様のストレスを解消していただけた事例
依頼者:男性 後遺障害:非該当 傷病名:頚椎捻挫、腰椎捻挫、胸部挫傷 職 業:会社員(公務員) 【事故態様】 依頼者様が赤信号停車後、青信号で発進直後に、相手方が信号無視により交差点内に進入し、出合い頭でかなりの衝突を…
解決事例320 男性(26歳)・治療期間を延長し、示談金を増額することができた事例
依頼者:男性 後遺障害:なし 傷病名:頸部捻挫 職 業:会社員(公務員) 【事故態様】 相談者が同乗する自動車が直進中、右折してきた合流車である相手方と接触し、壁に引きずられました。 【相談に至るまでの経緯】 相談者…