解決事例104 女性(18歳)・後遺障害等級認定非該当:当初、相手方保険会社の提示金額に納得がいかなかった事例
No.104 依頼者 女性(症状固定時 18歳) 等 級 非該当 傷病名 左上瞼瘢痕 職業 学生 【事故態様】 自転車VS自動車 相談者が自転車での走行中、交差点で自動車と出会い頭に衝突しました。相手…
解決事例103 男性(22歳)・後遺障害等級認定非該当:当初、相手方保険会社が治療費の支払いを認めなかった事例
No.103 依頼者 男性(症状固定時 22歳) 等 級 非該当 傷病名 頚椎捻挫 職業 会社員 【事故態様】自動車VS自動車 相談者が運転する自動車が信号待ちで停車中に、追突されました。相談者は弁護士費用特約に加入…
解決事例102 女性(86歳)・後遺障害等級認定非該当:高齢のため休業損害の認定が難航した事例
No.102 依頼者 女性(症状固定時 86歳) 等 級 非該当 傷病名 左肩・左膝・左打撲,左膝・左手擦過傷,左4指末節骨剥離骨折 職業 主婦 【事故態様】 自転車VS自動車 相談者が歩道を走行中、…
解決事例101 男性(25歳)・後遺障害等級認定非該当:過失割合について相手方と見解の違いがあった事例
No.101 依頼者 男性(症状固定時 25歳) 等 級 非該当 傷病名 腰椎横突起骨折,顔面擦過傷,上下肢打撲傷 職業 病院勤務(理学療法士) 【事故態様】 バイクVS自動車 相談者がバイクで左側の車道を走行して…
解決事例99 男性(26歳)・後遺障害等級認定非該当:当初、相手方保険会社から治療費の打ち切りを迫られた事例
No.99 依頼者 男性(症状固定時 26歳) 等 級 非該当 傷病名 頚椎捻挫,背部打撲・捻挫,右肘・右膝打撲切挫創,骨盤打撲傷 職業 会社員 【事故態様】 バイクVS自動車 相談者が運転するバイクが相手方自動車の…
解決事例98 男性(27歳)・後遺障害等級認定非該当:第2事故で怪我をしたが、当初、警察に物損処理とされていた事例
No.98 依頼者 男性(症状固定時 27歳) 等 級 非該当 傷病名 頚椎捻挫・腰部打撲傷・右手関節捻挫 職業 会社代表者 【事故態様】 歩行者VSバイク(第1事故は 自動車VSバイク) 相談者が自動車に乗って右…
解決事例97 男性(67歳)・後遺障害等級認定非該当:相手方保険会社が休業損害を途中で支払わなくなった事例
No.97 依頼者 男性(症状固定時 67歳) 等 級 非該当 傷病名 頚椎捻挫,腰椎捻挫,外傷性頭痛,両肩関節捻挫 職業 個人事業主(配送) 【事故態様】 自動車VS自動車 依頼者が運転していた自動車が信号で停車中…
解決事例96 男性(38歳)・後遺障害等級認定非該当:当初、物損について相手方に全損扱いの金額を出されていた事例
No.96 依頼者 男性(症状固定時 38歳) 等 級 非該当 傷病名 頚椎捻挫,左上肢放散痛 職業 会社員 【事故態様】 自動車VS自動車 相談者が信号待ちで停車中に,後方から追突されました。 物損について,相手…
解決事例95 男性(38歳)・後遺障害等級認定非該当:当初、弁護士特約を利用できないと言われた場合の事例
No.95 依頼者 男性(症状固定時 38歳) 等 級 非該当 傷病名 右有鉤骨骨折 職業 会社員 【事故態様】 バイクVS自動車 相談者がバイクに乗用中、対抗車線から右折進入してきた相手方の自動車の側面に衝突しま…
解決事例92 男性(35歳)・後遺障害等級認定非該当:症状固定により治療費を打ち切られた場合の事例
No.92 依頼者 男性(症状固定時35歳)、女性(症状固定時28歳) 等 級 非該当 傷病名 腰椎捻挫 職業 会社員 【事故態様】 自動車VS自動車 相談者が信号で停車していたところ、後方から追突されました。 保険…