解決事例291 女性(19歳)・自転車事故に関して相手方保険会社と示談交渉をした事例
依頼者:男性 等 級:なし 傷病名:左鎖骨骨折、膝打撲 職 業:学生 【事故態様】 自転車VS自動車 交差点における自転車と乗用車の出会いかしらでの接触事故 【相談に至るまでの経緯】 自転車を運転されていた被害者が…
解決事例290 女性(53歳)・後遺障害等級14級が2箇所に認められることを理由に、賠償額の増額を認めさせた事例
依頼者:男性 等 級:12級 傷病名:頚椎捻挫・腰椎捻挫・左眼瞼部皮下瘢痕 職 業:自営業 【事故態様】 自動車VS自動車 依頼者様が右折待ちで停車中、よそ見運転をしていた後続車(相手方)にノーブレーキで追突された事…
解決事例289 女性(46歳)・最初から弁護士が代理人に就いていたことにより示談交渉中に裁判基準での損害金が認められた事案
依頼者:女性(症状固定時 46歳) 等 級:14級9号傷病名:頸椎捻挫・腰椎捻挫 【事故態様】 自動車VS自動車 相談者が青信号で、交差点を右折しようとしたところ、相手方が赤信号を無視して直進してきたため、衝突してしま…
解決事例286 男性(50歳)・仕事内容が特殊で休めないため休業損害はないが弁護士が介入した結果逸失利益を得られた事案
依頼者:男性(症状固定時 50歳) 等 級:14級9号傷病名:頸椎捻挫 【事故態様】 自動車VS自動車 相談者=自動車、加害者=自動車の事故です。相談者は赤信号で停車していたところ、後ろから衝突されてしまいました。この…
解決事例270 男性(49歳)・示談交渉で適正な賠償額を獲得した事案
依頼者:男性 等 級:なし 職 業:会社員 【事故態様】 自動車VS自動車 依頼者様停車中、後方より相手方による追突事故 【相談に至るまでの経緯】 相手方保険会社に治療費打ち切りの連絡があり、了承してしまったが、や…
解決事例269 女性(53歳)・後遺障害等級併合14級の事案において、単独の14級より高額の賠償を受けることが出来た事案
依頼者:女性 等 級:併合14級 傷病名:頚椎捻挫、腰椎捻挫 職 業:専業主婦 【事故態様】 自動車VS自動車 信号待ちで停車中、後方から追突された事案 【相談に至るまでの経緯】 弁護士費用特約に加入されており、以…
解決事例268 男性(51歳)・役員報酬の休業損害を請求しつつ、傷害慰謝料を満額獲得できた事例
依頼者:男性 等 級:なし 傷病名:頚部挫傷、腰部挫傷 職 業:会社役員 【事故態様】 自動車VS自動車 依頼者は、友人が運転する自動車に同乗していたところ、この自動車が信号のある交差点を青信号で直進していたときに、…
解決事例266 女性(48歳)・弁護士の介入により、示談金額が2倍以上となった事案
依頼者:女性 等 級:14級 傷病名:頸椎捻挫 職 業:専業主婦 【事故態様】 自動車VS自動車 右折のため一時停車中、後方からノーブレーキで追突された事案 【相談に至るまでの経緯】 後遺障害等級14級が認められ、…
解決事例259 男性(41歳)・保険会社との交渉により、早期に裁判基準に近い金額の回収をする事が出来た事案
依頼者:男性 等 級:非該当 傷病名:頚椎捻挫、左肩関節捻挫 職 業:会社員(公務員) 【事故態様】 自動車VS自動車 信号待ちで停車しており、青信号に変わったため発進しようとしたところ、 後方で停車していた車両が急…
解決事例258 男性(52歳)・業務上生じる支障を詳細に主張立証し、相当額の逸失利益の支払いを受けた事案
依頼者:男性 等 級:12級10号 傷病名:左手中指開放骨折 職 業:会社員(公務員) 【事故態様】 自動車VS自動車 交差点を直進中、右折車両と衝突した事案。 【相談に至るまでの経緯】 事故から半年ほど経過した時…